top of page

イベント参加しました!&よそのこファンアート



 タイトル通り、イベント参加楽しかったね振り返りの記事です。備忘録的な。

 ついでにファンアートコーナーも。


 ゴールデンウィーク後半戦は、こちらのオンラインイベントにサークル参加しておりました!⇒ DICE CARNIVAL 2025|TRPG作品WEB即売会


 製本版『天駆ける狗のディナーは■ミの鍋』の販売も開始しまして、予想以上にご購入頂きました。まことにありがとうございます!!

 買いました宣言頂いた方には直接お礼を申し上げた筈なんですが、他にいらっしゃるんだよな…サイレント購入なさった方…この場をお借りして


改めてありがとうございます!!!!!(クソデカボイス)


 イベント会場の方にも足を運んで下さる方がちらほらいまして…えーほんっとありがたくって……ボッチでウェーイ!💃とパーティーする気満々だった為、大したおもてなしも出来ず……ッ


 せめてものお礼を兼ねたり、イベントっぽいことしちゃお!ということで、イベント期間中に突発スケブリクを受け付けておりました。

 Twitter(X)のリンクですが貼り付けておきます。


★月さんより/月さん宅ミシェちゃん&拙亭キャラよりマスター


 お家が貧乏で何でも食べる……との事だったので、美味しいものいっぱいお食べ…!という気持ちで描かせて頂きました。

 ミシェちゃん怪盗っこなので、月さん作サプリメントで相棒として兄妹両方雇用して、「怪盗は雪夜に舞う」とか出来たらなと思っています……うまいこと自然な流れで訪れたいのですが、そこを悩み中です。

(月さん)


★寝子さんより/寝子さん宅ふぃあちゃん&ディジベラちゃん


 寝子さん作の大陸キャトルドにお住まいのウサギさん、ヤミウサギのふぃあちゃん!

 拙亭ではそこを舞台とした絵本があって、幼いディジベラちゃんはそれが大好き、という設定です。ややこしい。

 ディジベラちゃんが牙うさぎ使いなのも、ウサギさん大好きだから!夢の共演をさせていただきました!


★東洋夏さんより/東洋さん宅ブラークさま&ディジベラちゃん


 マスターが冒険者してた若い頃に親交があった…という関係性のある、ブラークさま!

ブラークさまが当主を務めるリエンス家は、ロング・ナリクでも有数の富豪貴族。服飾に強いお家の為、ハンカチーフをプレゼント……してもらうも、ディジベラちゃんは販売の方向で喜んでおります。

 マスターが戦闘モードなのは、ディジベラちゃんの好みのタイプ(暫定)が「パパくらい強くて優しくてかっこいい人」なので、今の所ブラークさましか該当しないじゃん!という辺りから……ある意味、実力諸々を認めている戦友みたいな感じなので、仲は良好なのでご安心ください!!

 

★むーさんより/製本版持ってイエーイ!するディジベラ親子


 クソデカシナリオ本イエーーイ!!


 ほんとすみません…………(落差)

 ローグライクハーフを知るきっかけになったお友達より、拙亭キャラをリクエスト頂きました。ほんとにありがとうねいつも……。

 ディジベラちゃんはイエーイ!✌も理解してノリノリでやってくれると思うんですが、マスターはやや頭が固いところもあったりするので、よく分からんままイエーイ✌してそうだなという感じです。




 色んな支えに助けられ、製本版が完成しましたこと、重ね重ねにはなりますが、改めてありがとうございます。

 (ただ、細かい部分でおかしな点を見つけたり、やっぱりどうしてもここ直したいかも!?みたいな部分が出てきてまして、またPDF版とTALTO版は更新予定です……遊ぶ際は最新PDF版をご参考にして頂けたらと…)

(勿論そのままでも問題なく遊べるのですが、作者的なアレコレの問題なので、気にならない場合は気にせずお好きな媒体のもので楽しんで頂けたらと思います!!)



 イベント2日目。

 奇数月第一日曜日……FT書房さんが毎日配信しているメルマガ・FT新聞にて


チャマイ舞台のd66シナリオ昆虫都市が来たぞ~~!!!!!

 

 で一人盛り上がっててすみませんでした!!!!!

 ディジベラちゃんで行こうと思ったものの、中級向けシナリオだし、ディジベラちゃんまだレベル11だし!? 同行者の年下幼馴染の獣使いリュコくんで守り切れるか!? などなど悩みまくってました。


 そこで頭いっぱいになっていたので、主催者さまのスペースにて、「参加サークル主さんはアピールしてもらっていいですよ~」となった時にえいや!と登壇したものの、まぁ見事にサークル名もブース場所も基本ルール無料ですも


 重要なこと何一つ言えてないあわあわするだけのオタク


 になってしまったのがほんっとに悔やまれるので、何とか冷静かつ情熱的にアピール売り子頭出来るようになるべく精進したいと思います。反省点であり伸びしろ!!


 主催者さまも参加者の皆様も優しくて、興味を示して下さったので本当に救われましたありがとうございますの気持ち……


 そんな失礼やら失態やらもしつつも、楽しい楽しい二日間となりました!

 Twitter(X)では暫く騒がしかったと思いますが、RPいいね等ありがとうございました。励みになりました~!


 また来年も胸張って参加出来るように、創作その他頑張っていきたいと思います。

 今回シナリオ1本だけで参加だったからね…もうちょい増やしたい!

 そして出来ればローグライクハーフのジャンルで他の参加者さんが増えたりしたら…いいな…というのがこっそり次の目標です。

 


 と言う訳で、最後にひとこと。

 

 昆虫都市はいいぞ!!!!!


 最近それで頭がいっぱい、天狗ろむでした。




 

Comments


bottom of page