「ローグライクハーフ好きに100の質問」の作成者が自分で答えました
- 管理人 天狗ろむ
- 8月22日
- 読了時間: 31分
更新日:9月1日
多分自他ともに認めるローグライクハーフ好きですのでね!
という訳で、お時間ある方はお付き合いくださいませ。
1、あなたのお名前は?(由来などもあれば)
天狗ろむです。天は変遷していくHNでずっと使ってる一文字、狗は犬好きの為。
(当初はサブ垢だったので本来の名前を縮めてます。今やメイン垢になり、漢字表記になりました……笑)
2、ローグライクハーフをいつ頃、何によって知りましたか?
竜鍵諸島が配信された頃、お友達フォロワーさんのRTによって知りました!
1年半くらい前、かな……?
その後、気になって基本ルールブック&黄昏の騎士とあやかしを購入……ちょっとずつ書籍を買い集めつつ、1人で楽しんでたのですが、昨年のハロウィン頃、FT新聞で再配信された『呪われた血族の牙城』が楽し過ぎる余り、リプレイ書いたりシナリオ作ったり本作ったりWebイベント出たり、今度はオフイベントにも参加する事になりました。ローグライクハーフの力は偉大。
3、あなたが主人公だとしたら、副能力値は何だと思いますか?(魔術点、筋力点、幸運点、器用点)
幸運点かな!人にも環境にも恵まれてるなと感じます。とは言え、色々ありましたけれども……!
欲しいのは魔術点、器用点かな……!(めちゃ不器用)
4、あなたが従者だとしたら、何だと思いますか?(兵士、ランタン持ち、斥候など)
ゴブリンの突撃兵! おうさま、ばんざーい! 💣
5、あなたの故郷にするなら、どこの都市がいいですか?
からくり都市チャマイで宜しくお願いします(即答)
もしくはキョウ! 都市サプリメント求む!
6、あなたに【タグ】をつけるとしたら、何がつくと思いますか?(【人間型】【少数種族】などの既存のものでも、自作のものでも)
【人間型】【少数種族】かな……。
こまかく言うと【オタク】【狂信者】とか(???)
7、あなたがヒーローズオブダークネスの種族なら、何だと思いますか?
末裔かな! (笑) 水場や祭壇が無いなら作れば良いじゃないの精神性は似てる気がします(?)
少なくとも魔猫ではない気はしていますね……爆弾大好きなのでバルサムデビルがちょこっと入ってるかもしれないです(やべー種族)。
8、あなた自身のローグライクハーフの経験レベルはどれくらいだと思いますか?(はじめたて、少し経験を積んでいる、中級、15レベルなど)
そろそろ中級を名乗りたいけど、はじめたての気持ちも忘れていない(※基本ルールすっぽ抜けがち)です。
9、公式書籍本で購入済みのものは幾つありますか?
今度の「エメラルド海の探索」が届けば11冊かな!?
アランツァクリーチャー事典も書籍購入です。
ローグライクハーフ関連書籍は実本で揃えたい気持ち……!
10、書籍版を買ったことがある方にお聞きします。イベントで購入しましたか?それともオンライン(BOOTH)ですか?
田舎暮らし故になかなかイベント行けないのと、発売したら即欲しくて基本的にはBOOTHにて。
ゲームブックですが「盗賊剣士」と「サラダザールの城塞」はイベントにて購入しました!
11、ローグライクハーフグッズは持っていますか?(アランツァ地図タペストリーやダイスなど)
持”っ”て”な”い”で”す”(慟哭)
ダイス欲し過ぎる…あとアランツァ地図……!!
通販待ってます……それか頑張ってイベント行きます……!
12、こんなローグライクハーフグッズが欲しい、などはありますか?
ダイストレイとかですかね! ファンとしてはTシャツでも何でも欲しい気持ちです。
七賢者様のフィギュア化とかも待ってます!(?)
13、週に何度くらい、ローグライクハーフに親しんでいますか?(シナリオをプレイする、リプレイ、シナリオを書くなど、ローグライクハーフに関連する事も含む)
ほぼ毎日何かしらローグライクハーフの事を考えてますね……(笑)
主人公たちの設定やら小話しかり、シナリオしかり、アランツァについて思いを馳せる事しばしば。お陰様で毎日楽しいです。
ローグライクハーフに生かされているいのち……。
14、プレイスタイルはどんなものが多いですか?(PC1人プレイ、PC2人プレイ、PL2人PC2人プレイ、GMありのPL2人プレイなど)
PL兼GM1人でPC2人が多いかも。関係性厨なので!
1人プレイもしますが、従者の儚さを嘆きがち。
15、普段、ローグライクハーフを遊ぶ時はどんな環境ですか?(アナログでダイスを振る、ココフォリアなどのオンラインツールを使う、など)
サクッとプレイする時はココフォリアさんにお世話になってます。祝!ローグライクハーフダイス実装! めちゃ遊びやすくなりました。宝物表とか!
思い入れの強い主人公で遊ぶシナリオは、ダイスだけアナログで奇声と気合込めながら振って、ステータス管理などをココフォリアさんで……みたいな事もします。
砂男さんのユドナリウムリリィ部屋が素敵だったので、いずれそちらでもお部屋作れたら良いなと思ったり。
ぱむださん作のSolo RPG Companionも、d66が実装されたりと助かったんですが、d66シナリオ+従者プレイだとログが長くなるのがちょいネックでしたね。ゲームブックのプレイか、d33シナリオで主人公2人プレイなら良さそうかもでした。
16、従者に名前を付けたり設定を考えたりしていますか?
リプレイを書いてるものは考えたりします。
普段は従者Aーッッッ!!とかって叫んでます。クリティカルの時はえらい!!!って褒めます。従者が頑張ってくれる事が多々あり。いつもありがとうね……。
17、1回の冒険で、金貨を100枚以上稼いだことはありますか?
魔猫フィーダ様の『四猫亭の幽霊』で。実は魔猫さまだけだと宝石類を持ち帰れないので、幻ではあるんですが……。
いっぱい遊んでる『黄昏の騎士』ではあんまり無いかもしれない。魔法の宝物ください(貰えない)。
18、ランタン持ちやランタンを使わずに冒険したことはありますか?
末裔は暗いところでも大丈夫そうなのでやったことありました。
ランタン必要なシナリオで、ランタン持ちがやられた場合は絶対主人公にランタン持たせるので、した事ないですね!
19、SF版ローグライクハーフは遊んだことがありますか?
1回目の冒険だけクリアしました。めちゃ楽しい!お陰でSFジャンルに目覚めました。
今のところSF知識が無さすぎてリプレイは書けそうに無いのですが、こちらも盛り上げていけたらな~とは思ってます。
20、初めて遊んだシナリオは何ですか?
配信版『竜鍵諸島の露店祭~フェスティバルだよ大集合!~』です。
技量点1点主人公+出目悪マンの為に、相棒ドナさんとサヨナラ!(隠喩)する羽目になって心に傷を負いました……(笑)
それから技量点2点激推しマンになりました。
配信の時も、海底キメラ先生の描かれたカラフルな地図みたいなものがTwitterに流れてきて、それでとてもワクワクして、1人で出来るみたいだしやってみよ! となったのがきっかけです。
21、一番多く遊んだシナリオは何ですか?
『黄昏の騎士』です! 新キャラの特技とかのお試しシナリオとしてよく遊びます。公式配布のできごとカードがあまりにも助かる……!
多分20回以上は遊んでるかなぁ…でも毎回楽しい冒険になります!
それ以外だと「雪剣の頂 勇者の轍」になるでしょうか。
22、一番最近に遊んだシナリオは何ですか?
個人制作シナリオは、東洋夏さん作『納涼!ナリク夏祭り』です!楽しかった!!
季節感の情緒を大事にしたいタイプなので、その時期にあったものをやりたくなる節があります。
公式シナリオだと、中山将平先生作『クトゥウルウの聖なる邪神殿』!
待ってましたローグライクハーフ×クトゥルフもの!サブクエあり、ギミックありの激面白激アツシナリオでした!リプレイ書きます!
公式シナリオも個人製作シナリオもバランスよく遊ばせて頂きたい気持ちがありけり。
23、ローグライクハーフ関連の動画や配信を見たことがありますか?
あります!なかなかリアルタイムで応援には行けないのですが……!
もっと増えていいんだよ……。
(自分でも動画作ろうとして挫折せし者)
24、見たことがある方にお聞きします。おすすめの動画や、配信者さんを教えてください(いくつでも)。
アランツァの事が知れるので楽しい。
・寝子さんGM、水光あんみつさん&手繰手仁さん のローグライクハーフ配信
最新はドラゴンレディハーフ!
3人で遊ぶとこんな感じなのね…!となる+寝子さんのGM力を尊敬しております。
・ニゴーさん&ガルフさんのアランツァ2人旅シリーズ
ガルフさんのテキストの読み方具合がいいんだぁ……&ニゴーさんは癒し。
・ひなたさんのシナリオ制作配信
シナリオ制作の参考にめちゃなる&天才~!となる。お声が聴きとりやすいのと、とても丁寧な対応して頂けて和ませて頂いてます!
25、10経験レベル未満の主人公で冒険したことはありますか?
あります。看板娘ディジベラちゃんは半人前錬金術師として、レベル7から始めました。
最初は【怪物作成】のみ、レベルが上がるごとに1つずつ特技を習得していく形に。
26、ローグライクハーフ、30分で終わりますか?
めちゃ遊び慣れた『黄昏の騎士』のお試しプレイなら何とか……!(笑)
初シナリオだと何ですって!? となったり、大体がリプレイログ書きながらなので、1回の冒険に1時間以上かかったりします。
とはいえ、TRPGとしてはサックリくらいですし、1回の冒険の楽しさは尋常じゃない(体感3時間くらいのTRPGシナリオぽい)ので、満足感も凄いです。
27、リプレイを読みますか?お好きなリプレイがあれば教えてください(いくつでも)。
自分がクリアしたシナリオのものをバンバン読みます。リプレイ読みたいが故にシナリオやることもしばしば(笑)
・東洋夏さんのリプレイ『一日一歩のローグライクハーフ』
リプレイ小説の形を参考にしました。リエンス家だいすき!
どのお話も読みごたえ抜群。主人公たちもNPCも生き生きしていて、アランツァ世界の解像度がダダ上がりします。
現在、東洋さんはFT新聞(メルマガ)でもリプレイ掲載中です! メルマガ登録をぜひ!
・寝子さんのリプレイ群
キャラのみんなも、寝子さん絵も可愛くってだいすき~!
公式シナリオはほぼ網羅されていらっしゃるかもしれません。
・ぜろさんのリプレイ群
FT新聞(メルマガ)でゲームブックやローグライクハーフのリプレイを掲載しております。最新のローグライクハーフリプレイは竜鍵諸島の冒険でした!
読みやすくて楽しい!ご本は出ませんか???
・藤原蚕子さんのリプレイ漫画
圧巻の漫画形式リプレイ! 戦闘シーン描けないので拍手しまくりです。
・成田砂男さんのプレイログ
・恵那ケミカルさんの冒険振り返りのFA
拙作『天駆ける狗のディナーは■ミの鍋』を遊んで頂きました! ありがたやな限りでございます!
リプレイも沢山増えて欲しいぞ~!
28、リプレイを書いたりしたことがありますか?(宜しければ公開ページを教えてください。SNSのアカウント、HPのリンクなど)
めちゃ奇声&癖まるだしの激長文リプレイ小説を書いてます。リプレイ書くのも楽しいぞ!
基本方針として、公式シナリオはヒーローズオブダークネスキャラでなるべくやるようにしています。紹介も兼ねて?
ディジベラ&マスターは基本的には個人制作シナリオ担当です。
d66シナリオ
・『呪われた血族の牙城』 中山将平さま作:吸血鬼殺しの娘セレーナ&暗殺者ミダス
・『四猫亭の幽霊』 杉本=ヨハネさま作:魔猫フィーダ
・『豆の木が守る宝』 成田砂男さま&宮田みゃーたさま作:錬金術師の娘ディジベラ&オーク娘ドミニア
・『ドラゴンレディハーフ』杉本=ヨハネさま・紫隠ねこさま作:2回目の冒険のみ、若マスターこと戦士ダヴァラン(連載中)
d33シナリオ
・『リエンス家と大晦日の厄』:錬金術師の娘ディジベラ&ケンタウロス青年レ二アス
・『可愛いあの子に最高のプレゼントを』:勇者ベラ
・『納涼!ナリク夏祭り』:錬金術師の娘ディジベラ&聖騎士男装の麗人スノウスノウ
今後も色々書きます!!
29、シナリオを書いたりしたことがありますか?(宜しければ公開ページを教えてください。SNSのアカウント、HPのリンクなど)
構造を何も理解してなかった1作目:天駆ける狗のディナーは■ミの鍋
シンプルを目指すはずだった2作目:ヴォンダンス~踊らぬ犬は冬に鳴く~
今後は『呪われた血族の牙城』後を想定した吸血鬼シナリオ、〈天駆ける狗〉亭シリーズ(春夏秋冬)などなどシナリオもいっぱい書きます!
30、クリティカルを何連続で出した事がありますか?
多分、2回くらいまでかな……!
31、ファンブルを何連続で出したことがありますか?
若マスターが3連続くらいファンブりました。
32、クリティカルとファンブル、体感としてどちらが多いと感じますか?
主人公によって、結構変わるような気がします。
出目悪PLなのでファンブルの方が多い気も。
33、シナリオをプレイする際、出目表(d66表、d33表)や中間イベントなどを最初に確認しますか?それとも見ないで始めますか?
プレイしたいシナリオはなるべく初見の奇声を大事にしています(?)
選んだ職業・種族や準備バッチリだった時にヤッター!てなるのが楽しい。
34、ローグライクハーフを誰かにオススメしたことはありますか?
身内やお友達にはオススメしてみましたが、プレゼン下手人なので……。
SNSではローグライクハーフ楽しー!を大体常に発信してます(笑)
35、好きな公式シナリオは何ですか?(いくつでも)
全部!と言いたい所ですが、特に好きなもの、リプレイまだのものを……!
・『呪われた血族の牙城』中山将平さま作
ローグライクハーフにどハマりしてリプレイも書くようになったキッカケの作品。魂の恩人シナリオでもあります。吸血鬼退治ものはいいぞ。しっかりホラーなのでホラー好きとしても満足感高し!
中山先生のイラストで書籍化とか(クトゥウルウも一緒にしてホラー×ローグライクハーフとか!)……電子書籍でも良いのでお待ちしてます……!
・ローグライクハーフ版『昆虫都市』 杉本=ヨハネさま作
我が心の故郷からくり都市チャマイ舞台のシナリオ! 七賢者さまに会えるぞ!
「時の魔法」にまつわる話として、『昆虫都市』→ゲームブック『狂える魔女のゴルジュ』→『堕落都市』の順番でぜひ!
・『あやかし』杉本=ヨハネさま作
和風好きには外せない!妖怪いっぱい、付喪神(アランツァ的には憑物神)いっぱいで楽しい。キョウシナリオ増えて欲しい~!
嗚呼でもリプレイ書く予定の『炎の王墓』も『蛇禍の悪魔』も『クトゥウルウの聖なる邪神殿』も大好きすぎる……!
FT新聞(メルマガ)で毎月シナリオ配信してくださるので、登録ぜひお願いします!無料!広告なし!
36、おすすめの個人制作シナリオは何ですか?(いくつでも)
こちらも全部!と言いたいところ2nd ですが、まだリプレイ書いて無いもので、特におすすめをいくつか……!
・『ゴブリン・ゴブリン』→『ベイルフィールドの盗賊団』 Kaffaさま作
ゴブリンいっぱい!シリーズもの!
公式作品と見まがうかの雰囲気があって凄く好きです。
・『戦乙女の迷宮』 ghostwriterさま作
若マスターで挑ませて頂いてます。都市サプリの「狂戦士の剣」に度々お世話になってます!「Urrrry!」
エンディングまで見届けるとニッコリできます。
・『悪夢の影に追われて』 寝子さま作
ホラー好きにはたまらない怖さがありました! d63シナリオで、2回まで遊べます。
ディジベラちゃんでのリプレイ予定。
・『花咲く山の闘技場』 ひらさわヒラリーさま作
若マスターで挑ませて頂いてます。結構難しいシナリオなのですが、特殊ルールの従者が使えるスキルが鍵を握ります…!
勝ち上がっていけると楽しい!
・『腐った金貨』 もるもさま作
もるもさま作品はなんとウェブ上で遊べてしまうのです……! 驚いたなぁ!
シナリオごとにギミックがあって、でもプログラム上でやって下さるので手間いらず。
『月の雫』もかなり好きです。
まだまだいっぱい素敵な個人製作シナリオありますので、ぜひぜひTALTOさまやnoteをご覧になってみてください。
TALTO ローグライクハーフ ジャンルあり!
37:現在まだ書籍化されていない公式シナリオの中で、一番書籍化して欲しいシナリオは何ですか?(いくつでも)
(一番書籍化して欲しいって書いてあるけどいくつでもって書いちゃってあるな…まぁいいか)
『呪われた血族の牙城』!!!!!!!!!!!
『昆虫都市』『堕落都市』『炎の王墓』『クトゥウルウの聖なる邪神殿』+多分決まった続編もください。
火呂居美智先生さん作品『蛇禍の悪魔』と『幽霊屋敷の果実酒』もぜひに~!!
流石にd66シナリオ2本は分厚くなってしまうかなぁ。
とは言え書籍はなんぼあってもいいですからね。
『常闇の伴侶』『名付けられるべきでないもの』次回新作のフーウェイシリーズも宜しくお願いします(結局全部)。
38:一本道モード以外に、お好きなモードはありますか?
『混沌迷宮の試練』の固定マップモードは、マップを端から訪れていきたいタイプの方におすすめ! 避けたい部屋もありますが……。
『巨大樹の迷宮』のルート選択モードも楽しい。巨大樹を登ってる感じが楽しめます。
39:ローグライクハーフ初心者におすすめするならどのシナリオですか?(いくつでも)
まずはローグライクハーフの共通世界、アランツァのハードさを感じられる『黄昏の騎士』が鉄板でしょうか。
あとは『廃城の秘宝』の王城マップモードだと、できごとを全体的にバランスよく楽しめるのでおすすめです。
頼もしくて素敵なNPCいっぱい、ロスト率控えめな気がするシティアドベンチャーものの『四猫亭の幽霊』も宜しいかと!
40:ローグライクハーフ中級者におすすめするならどのシナリオですか?(いくつでも)
『女王の肉』と『昆虫都市』と『堕落都市』と、『ドラゴンレディハーフ』、『クトゥウルウの聖なる邪神殿』!
多分『エメラルド海の探索』も、特殊ルールがありそうなので楽しめそうな気がします。
それぞれちょっとずつギミックがあって、どれも楽しいです。
41:おすすめの都市サプリメントはありますか?
からくり都市チャマイ、何と基本ルールだと金貨50枚のお値段の治療のポーションが40枚で買えます……!(ノームたちのお陰で量産しやすい感じなのかなと思ってます)
皆もチャマイに住まないか???
あとカザド・ディルノーの武具の鋳造も好きですね。
あと、拙作宿サプリメント『〈天駆ける狗〉亭~天高く狗肥ゆる秋~』だと、魔法の装備品に魔力注入して再度使えるシステムがあったりします(こっそり)(世界観崩壊させてないかちょっぴり心配せし者)
42:ローグライクハーフのこんなシナリオが遊んでみたい、などはありますか?
遊びたいシナリオを自分で作ってしまう質なので……(笑)
職業専門(暗殺者とか、錬金術師とか)シナリオとかは欲しいなと思ってます。暗殺者向けシナリオは既に考えてます。
あとはヒーローズオブダークネス対応シナリオ……これディナ鍋でやったら考えるのめちゃ大変だったんですが!(笑)
あ! 兵器とかもデータがあるので、城を守る戦いとか、逆に攻め込む戦いのものとか?
戦国時代かな???
43:好きなフレーバーテキストはありますか?
地龍(リンドヴルム)の【龍血注入】のジョージとマイケルのやりとりが好きです。さんをつけろよ!
あとはバルサムデビルのフロウ卿のかっけー言葉!
翼人の【尊き加護】の「死んでる場合じゃない!」も好きw
そして「ゴブリンの突撃兵」……「おうさま、ばんざーい」
ヒーローズオブダークネスのやつ多いな……。
多分他にもあるんですが、儚い記憶すぎて忘れがち……。
44:中間イベントで印象深いものはありますか?
『黄昏の騎士』の、もう戻ってきてはくれない盗賊たちが切なかったですね……そこがまた良いといいますか……でも捕虜にして村にお帰り……した事はあったりしました。
でも装備盗むのはマジでやめてね!!!!!?
45:一番プレイ中に盛り上がる(と感じる)最終イベントはありますか?
どのシナリオもやっぱり最終イベントは否応なく盛り上がるのですが!
『混沌迷宮の試練』、『あやかし』、『呪われた血族の牙城』、『炎の王墓』、『蛇禍の悪魔』、『クトゥウルウの聖なる邪神殿』は特に激アツ展開かなと……!
46:好きな装備品は何ですか?
看破の片眼鏡が格好良くて好きです。〈天駆ける狗〉亭のマスターの片眼鏡も、実は看破の片眼鏡想定だったりします。反射の片眼鏡でもいいんですが!
あと『カチカチになったチーズ』、『活きのいいニワトリ』『イケてる彫像』『ハチコロリ』……ネーミング込みで好き!
47: 軽い武器で想像するものは何ですか?(打撃、斬撃どちらでも)
『常闇の伴侶』の魔法の宝物「奇妙に捻れたナイフ」!
ゲットした事は無いんですけどね……!
48: 片手武器で想像するものは何ですか?(打撃、斬撃どちらでも)
『呪われた血族の牙城』の銀の剣!
あと、東洋さんのキャラクター・リヴさんのでっかいハンマー…!(彼女は片手で持てるので片手武器という!ロマン!)
49: 両手武器で想像するものは何ですか?(打撃、斬撃どちらでも)
『ドラゴンレディハーフ』のローレンシア王国サプリメントの希少な装備品・クサナギ!
刀はロマン……✨
若マスターにウェポンマスターになって欲しいので(?)、あとは両手槍と両手斧もゲットしたいところですね。
50: こんな武器があったら良いなというものはありますか?
鉄扇!!(軽い武器、打撃かな?)
あとはクリティカル時に2点ダメージ与えられる武器があると良いな!(大型クリーチャー戦に向けて)
あと最近、東洋さんのポストを見て、戦えるランタン持ちをそっと思いつきました。赤いランタンは炎攻撃、青いランタンは氷攻撃、みたいな、ランタン使い。
全体攻撃できるものもあったら便利なのかも……便利過ぎるので1回使い切りとか。
51: こんな防具(盾、鎧)があったら良いなというものはありますか?
スパイクついてる盾?(【防御ロール】にクリティカルで相手にダメージ1点とか)(既にあったかもしれない)
あと炎に強い、氷に強い盾とか……?
姿が見えにくくなるマント(布鎧カテゴリ)みたいなのもロマン!
52: 好きな主人公の基本職業は何ですか?(筋力点:戦士、幸運点:僧侶、魔術点:魔術師、器用点:盗賊)
テストプレイでよく使うのは戦士です。従者を【かばう】しまくり、数打ちゃ当たる戦法します。
トラップは【察知】回避、【宝物の獲得】でヒャッホウ!出来るので盗賊も良いですね!
でも普段RPGする時は僧侶系を選びがち。【聖洗脳】が地味に怖くて好きです(?)
魔術師も、弱いクリーチャー相手に【気絶】か【炎球】+強いクリーチャー相手に【氷槍】で基本的に磐石だし……!
要するに全部良いぞなんですが、1人プレイで選ぶとしたら戦士、かな……!
53: 好きな主人公の新職業は何ですか?(怪物狩猟者、錬金術師など)
錬金術師!!賢者の石も作れちゃう!
あとは珍しい雷属性攻撃【LIT】が使える異国魔法使いや、暗殺者、からくり術師も好きです。
全職業キャラの網羅を目指してます!
54: こんな新職業があったら良いなというものはありますか?
薬師をめちゃ欲してます(薬草好き)
キョウの新職業として筋力点の「サムライ」とか器用点の「シノビ」とか?
従者にバフかける魔術点の「軍師」みたいなのとか?
幸運点だと……博打師??
55:好きな特殊技能は何ですか?
魔術師の【炎球】【氷槍】
盗賊の【宝物の獲得】
錬金術師の【怪物作成】【魔力石作成】
聖騎士の【高潔な魂】
獣使いの【竹馬の友】
異国魔法使いの【LIT】
暗殺者の【奇襲】&【速攻】、【運命の切り札】
剣闘士の【不屈の一撃】
他にも沢山!
ヒーローズオブダークネス種族だと、魔猫さまとバルサムデビルとおどる剣の特殊技能名が特に好きです。
56:主人公(PC)は何人いますか?
ええと……
1:錬金術師ディジベラ
2:勇者ベラ(魔術師、戦士のすがたあり)
3:戦士若マスター
4:ケンタウロス・レ二アス
5:オーク・ドミニア
6:吸血鬼殺しセレーナ
7:暗殺者ミダス
8:魔猫・フィーダ
9:緋色の魔術師アリザルフ
10:吸血鬼ノワリリウム
11:聖騎士スノウスノウ
12:ガーゴイル・ガーちゃん
13:おどる剣三兄弟・オード、ルー、ケーン
14:悪魔召喚士カシオン・コルヴォー卿
15:翼人・ブランロチェス
16:獣使いリュコ
17:剣闘士グルナ
18:怪物狩猟者ヤーデスマラクト
19:末裔・カッツ・オブシー
20:ケモノコビット・フィエゥ・リンセーン
21:琵琶法師(吟遊詩人)カイエン
22:バルサムデビル・ゾルフェ
23:死せる砂漠の道化師・ジャムジャ・マ
名前決まってる&リプレイ(予定含む)キャラだけでもこれくらい!いすぎ!
あとは魔猫フィーダさまのライバル地龍(リンドヴルム)さま、妖狐の古物商店主、孫弟子戦鍛治、ゴブリン枠でググとゴンスなどはほぼ内定かなと。
NPC枠ですが、ディジベラちゃんの母の異国魔法使いネロリムニさん、リュコくんの育て親のからくり術師シェルム・ピカロ、スノウスノウさんの両親の聖騎士+魔術師のレイゲン・ヴァイスエーバー卿と秘術師ラヴィネ夫妻や、〈天駆ける狗〉亭がある村エンベニーに僧侶+剣闘士のウルーソさんなどもいます。もしかしたらPC化もあり。
ヒーローズオブダークネス種族と全職業網羅を目指します!
57:お気に入りの主人公(PC)がいれば、お1人紹介してください。
我が〈天駆ける狗〉亭の看板娘ディジベラちゃん!
砂漠エルフの父・ダヴァランと、異国魔法使いの人間の母ネロリムニの一人娘。ハーフエルフなので、耳が少しだけ丸っこいです。からくり都市チャマイのエルダーベリー魔法学校を卒業済み。ですが、クリーチャー好きが高じて、魔術師ではなく錬金術師の道に進んでいます。
冒険に憧れており、半人前錬金術師シリーズで経験レベル7から冒険を始め、今やレベル15にまで成長しました。そろそろ一人前の錬金術師として、ラドリド大陸のクリーチャーを直に見に行く冒険も始めるかもしれません。
応援を何卒よろしくお願いします!
58: 主人公を作る時のこだわりなどがあれば教えてください。
癖を込める、です(笑)
関係性厨なので、なるべく既存キャラと関係性を紐づけて考えたりします。2人プレイの時は、技量点2点のベテラン冒険者&技量点1点の未熟な冒険者の組み合わせでやるようにしています。
あとは、冒険に出る際の動機というか……夢とか目標を考えてあげてますかね。
ディジベラちゃんだったら「世界中のクリーチャーをこの目で見てみたい」だとか、セレーナちゃんなら「『血の呪い』を解く為に吸血鬼を7体倒す」だとか。
59: 主人公たちの中で最高経験レベルの主人公を教えてください。
若マスターが現在23レベル分まで冒険してます。目指せレベル30以上!
60:技量点0点の主人公はいますか?(職業、種族、性格なども教えてください)
いないかも!
1人くらいは作ってみたい気もします。
もはや、うまれたての主人公……。
61:技量点1点の主人公はいますか?(職業、種族、性格なども教えてください)
・錬金術師ディジベラ……ハーフエルフ、明るく元気で好奇心旺盛。
・吸血鬼殺しセレーナ……人間だが「血の呪い」によりアンデッド。心優しく、少しおっちょこちょい。
・オーク・ドミニア……おおらか薬師娘。暴れると凄い大食漢。
62:技量点2点の主人公はいますか?(職業、種族、性格なども教えてください)
・魔猫・フィーダ……高飛車お嬢様のようでいて世話焼きでチョロい。
・ケンタウロス・レ二アス……ド真面目堅物クソデカボイスの運び屋。
・暗殺者ミダス……ハーフエルフ、皮肉屋な仕事人おじさん。
・聖騎士スノウスノウ……人間、男装の麗人でザ・王子様。『花嫁』探し中。
・獣使いリュコ……人間、ディジベラちゃんに絶賛片思い中の年下幼馴染。オストリッチ牧場の手伝いをしている。左腕がゴーレムアーム。
63:好きな善の種族はどれですか?(「人間」「ドワーフ」「エルフ」「コビット(小人)」「ノーム」の5種類の種族)
エルフ!
でも思いのほか身長大きめなドワーフも好きです。ノームも小さすぎて可愛すぎる……。
64: 好きな悪の種族はどれですか?(「ゴブリン」「オーク」「オウガ」「魔犬獣」「闇エルフ」「トカゲ人」)
魔犬獣!ゴブリン!
闇エルフもカッコイイし、トカゲ人も好きだったりします。
65: 好きな少数種族はありますか?(上記の善の種族、悪の種族以外の種族。猫人、かえる人、ケンタウロスなど)
かえる人とコボルト(犬人)だいすき!
ケンタウロスも良きですし、鳥人、アラネア、龍人も好きですね!人外ばんざい!
か、かめ人とかもいたりしませんかね……??🐢
66:d66でなじみ深い66番まで来ました。d66を振っていただき、出目を教えてください。
🎲56!
67: 上記の出目のできごとが、一番印象に残っているシナリオを教えてください。(難しければ、黄昏の騎士のもので可)
『呪われた血族の牙城』の「おともだちのくまさん」ですかね……。
ホラーゲーム「怪異症候群」でティディベア怖すぎなエピソードがあるんですが、そこを思い出しました……リプレイでは黄色いくまさんみ出しちゃいましたけどね!🍯
ちなみに、『黄昏の騎士』だと「触手獣」でした。高確率で出目32の狩猟者さんに「狩ってきてくれ」と頼まれがち。触手、薬に使うんだろか……。
68: 好きなクリーチャーはいますか?
ヘラクレスナイト!鎧砂虫!盲目の電撃竜!サウロプシーダ!
ジグリ・ザグリは誕生秘話含めてだいすきです!
69:逆に、怖いと感じるクリーチャーはいますか?
ジャバウォック、空間を統べるもの、変身獣、豊穣の魔女、人飼い……!
あと、アランツァクリーチャー事典の犬のページ、挿絵(ドール三部作の『殉教者の試練』の表紙かな?)のクモっぽいクリーチャー(※よく見たらソウルイーターって書かれてたので、特急悪魔の魂吸いだな……!?)が怖すぎてあんまり眺められません……(笑)
70: 好きな騎乗生物は何ですか?
グリフォンはロマン!!高くて買えたことないですが!
大牙狼にも乗りたすぎる。
『混沌迷宮の試練』の火吹き獣もだいすき。
あとはオストリッチと切株トレントも可愛い。
ゲームブック『闇の森を抜けて』の亀さんも気になる🐢
71:主な街(16都市)の中で好きな都市はどれですか?
からくり都市チャマイ!!
情報ない時から何だか好きでした。
あとは聖フランチェスコとナゴールとトーン、ポロメイア小国家連合も好きです。
72:主な街(16都市)以外で気になる場所はどこですか?
湖畔都市イルフムと、西方砂漠のセフト!龍人の街アルマシウダ、塔街ビウレス!
天空都市ジョルクも気になりすぎる。
73:好きな神様(15柱)はどなたですか?
知識神ソロンドオルさま、獣神セリオンさま、自然神ヴェルディアさま。
混沌神カルネーさまも寝まくりで好きです(?)
ローグライクハーフwikiの神様の項目の英雄の皆様が気になる気になる。
ティーボグさまとか登場してる方もいるから、いずれ会えるかなとワクワクしてます。
74: 好きなNPC(主人公以外のシナリオの登場人物)は誰ですか?(何人でも)
アランツァクリーチャー事典の著者、カメル・グラント教授!
カセル・ケリスリオン・フィスティリオン様!
『昆虫都市』や『堕落都市』のモータス教授も好きでしてな……。
『四猫亭の幽霊』鋼のアイゼルさん、勇猛なるレーヴェ氏も好きですね。
七賢者の皆様も好き!
75: アランツァ世界でもっと知りたいことはありますか?
天空都市ジョルクが浮かび上がるに至るまでの話とか……。
ティーボグ先生とアレスさん夫妻の馴れ初めとか……。
それぞれの都市の美味しいものとか……。
エルダーベリー魔法学校とかオレニアックス剣術学校とか銀十字養成学校の授業とか……。
亡国レラヴィリアの話とか……。
76: 特に深堀りして知りたいクリーチャーはいますか?
吸血鬼かなやはり……。
アランツァクリーチャー事典の吸血鬼の項目の挿絵がお耽美吸血鬼でヒャッホウ!ってなったんですが一体どこで出会えるのか……多分ゲームブック!!
77:共通世界であるアランツァを舞台にしたゲームブックは遊んだことがありますか?(かえる沼を抜けて、狂える魔女のゴルジュなど)
あります!楽しいです!
一応クリア済は、「闇の森を抜けて」「かえる沼を抜けて」「狂える魔女のゴルジュ」「ハンテッドガーデンハート」。
「かえる沼を抜けて」はドラクエ3好きな方に特におすすめ。ドラクエ3で船などを手に入れた時の、足を運べる世界(選択肢)が広がった時の感動たるや! あとお金稼ぎ楽しい! 上手くいけばマイ城もゲットできるぞ!
「狂える魔女のゴルジュ」も「時の魔法」がうまいこと表現されていて、感服&感激のエンディング! 最後は泣きましたとも。
所持してますがまだ未クリアなのは「ハンテッドガーデンハート」の他作品、「水上都市の祭日」「盗賊剣士」「サラダザールの城塞」「100パラグラフゲームブック集①、②、③」…といっぱい!
1つ、2つくらいはリプレイ書いてみたいなと思ってみたり。異国魔法使いが主人公なので、ディジベラちゃん母ネロリムニさんで「闇の森を抜けて」からの「水上都市の祭日」を書きたいですね。
78:泊まってみたい宿はありますか?(トーンの〈四猫亭〉など)
〈剣竜亭〉本店、トーンの〈四猫亭〉、聖フランチェスコの〈パンと赤ワイン亭〉かな!
からくり都市チャマイ近辺に来た際は〈天駆ける狗〉亭でディジベラちゃんとマスターたちも待ってますので、ぜひ泊まりに来てくださいませね!
79: ラドリド大陸、島国ヤーパンの他に気になる大陸はありますか?
寝子さん作のウサギさんたちが住まうキャトルド!
ジンドとキナという場所もあるらしいので気になりますね!
ローレンシア王国はコラボ作品でもあるので、今後の展開は難しいかしら……でも他の国とかも気になるところですね!
80: 魔猫派?魔犬獣派?
魔犬獣派です……(魔猫フィーダさまから目を逸らしながら)
81:ロング・ナリクのコーデリア王女派?ドラッツェンのジャルベッタ姫将軍派?
コーデリア王女に忠誠を誓わねば……!
と言いつつ、実は癖に忠実に行くなら、強めカッコ良しお姉さん系ジャルベッタ姫将軍様なんですよね……不敬!(ロング・ナリクの方向から圧を感じながら)
82:打撃派?斬撃派?
斬撃派!
でも実際持つなら打撃派!
83:〈四猫亭〉の4人の〈猫〉の中で姉にするなら誰ですか?
〈ウッタ〉さんか〈メイシア〉さんで迷うので両方でもいいですか?ダメ?そう……。
〈ユッサ〉ちゃんと〈カゲガクレ〉さんは妹な感じしてます、個人的に。
84:攻撃ロールに-1点の【呪い】と、防御ロールに-1点の【呪い】、どちらかを引き受けなければならないとしたら、どちらにしますか?
先に倒せば良かろうなのだ精神で【防御ロール】の方の【呪い】で!
85:剣神エスパダ様か盾神エスクード様、どちらかのみしか信仰出来ないなら、どちらにしますか?
最近、護符にめちゃお世話になったので、盾神エスクード様です🛡
護符いっぱい欲しい……(強欲)
86:蛮族都市フーウェイでの役割分担である「男」と「女」であればどちらを選びますか?
「女」じゃないとやっていけない気がします!(笑)
『常闇の伴侶』のヴィドさん、ゲルダさんはいいぞ……(突然のプッシュ)
87:オークが使える薬物の中でどれか1つ使わなければならないとしたら、どれを使いますか?
【狂戦士の粉】かな……!
普段から似たようなものですが……次点で【クカ】!
でも出来れば使わずにいたいですね!
88:『黄昏の騎士』をプレイした事がありますか?
モリモリにあります!!
89:『黄昏の騎士』を既プレイの方にお聞きします。出目35「イケてる彫像」の彫像は持ち帰りますか?イケてる彫像だった時はありますか?
なかなか踏めないんですが、持ち帰ります!
1回くらいはイケてたかなぁ……イケてる彫像チャレンジの為に黄昏の騎士をやってるまであります(過言)
90:『黄昏の騎士』を既プレイの方にお聞きします。中間イベントの盗賊たちに、魔法の武器を盗まれてしまったことはありますか?
2回目と3回目に見事に盗まれた時ありました。幸運点キャラだったのに!(笑)
ギリ取り戻せた記憶なんですが…マジでやめてね!?!?!(2回目)
91:『黄昏の騎士』を既プレイの方にお聞きします。『黄昏の騎士』の中で特に好きなできごとは何ですか?
PC的には避けたいんですが、PL的には大好き「ゴブリンの突撃兵」!
あとはやはり「イケてる彫像」。なかなか拾えない「カチカチになったチーズ」。「バンダースナッチ」と「ウォー・ジェスター」も怖いけど何か好きですね。
92: 『黄昏の騎士』を既プレイの方にお聞きします。『黄昏の騎士』の中で、逆に【察知】でかわせるならかわしたいできごとは何ですか?
戦わない従者を狙ってくる「黒エルフの狙撃手」と「選別の刃」、何故か高確率で【呪い】受ける羽目になりがちの「低級死霊」、対象が全員の「毒ガス」、数の暴力「巨大ネズミ」!
【察知】100回くらい出来るようになりたい(CVロリベラちゃん)。
93: 『黄昏の騎士』を既プレイの方にお聞きします。『黄昏の騎士』の魔法の宝物の中で一番好きなものはどれですか?
看破の片眼鏡! モノクルはいいぞ。
もったいなくて&あんまり出目10番台いかないので出番無かったりしますが……(笑)
94: FT新聞(公式メルマガ)に登録していますか?
登録しております!
(何なら見習い編集部員になりました! ぜひ登録お願いします!)
95: FT新聞に登録している方にお聞きします。特に好きな記事はありますか?
ぜろさんのリプレイ、中山先生の「カエル人が教えてくれたファンタジー創作」シリーズ!
あとはアランツァワールドガイドやクリーチャー事典シリーズ、毎月の新シナリオもめちゃ楽しみにしています。ゲームブック関連の記事や、かなでひびきさんの「これはゲームブックなのですか!?」で紹介されてる本も興味深いので楽しいです。
最近は東洋さんのリプレイも連載中です!!
96: FT書房さんのYouTubeチャンネルに登録していますか?
登録しております!
FTラジオ、また不定期でやってもらえたら嬉しいですね…Twitter(X)のスペースでも可!
97: FT書房さんのTwitter(現X)のアカウントをフォローしていますか?
フォローさせて頂いております!
ふんわりしてたり奇声込みのポストも拾って頂いており恐縮です……(笑)
98:ローグライクハーフ公式discordサーバーに参加していますか?
参加しております!
ちょこちょこと書き込みさせて頂いております。ここで言うのも何ですが、皆様いつもリアクションありがとうございます~!
99:ローグライクハーフを作ったFT書房さんに一言どうぞ!
ローグライクハーフを作って下さって本当にありがとうございます!!!!!
思いの丈を綴るとはちゃめちゃ長くなるので(前に語った事もありますので)割愛しますが、魂の恩人です。
ローグライクハーフのお陰で毎日楽しい日々を送れております!
プレイするのも、シナリオ作るのも楽しい、私に一番しっくりくるTRPGと出会えて幸運でした。
どうぞ関係者の皆様がたにはご無理なくを大前提に、これからもワクワクする作品を作って頂けたらなと思っています。
100:最後に、改めてローグライクハーフの好きなところは何ですか?
1人で好きな時、自分のペースでプレイできるところ、1人でも(むしろ、だからこそ)めちゃくちゃ楽しいところ。
ルールがシンプルで軽めなお陰で、1PL2PCでも気軽に出来るところ。
道中のできごとがランダムなので、同じシナリオを何度遊んでも新鮮なところ。
d66シナリオだと同じ舞台で複数回遊べる……キャンペーンみがあるところ。
共通世界アランツァ自体の世界観、ラドリド大陸の都市がそれぞれ魅力的なところ。
最低限のステータスを決めたら、あとは自由にキャラメイクできるところ。
シナリオの基本の型があって、できごとがとても作りやすいところ。
毎月公式から新シナリオ無料公開、ワールドガイドや都市サプリメント、クリーチャー事典や公式wikiなど、公式からのサポートが手厚いところ。
こんなところかな!?
あと、ローグライクハーフ好きな同志の皆様がめちゃ優しいです!!
最初は1人で遊んで満足してましたが、よそさまの宅の子との交流も楽しいです!
個人製作シナリオも増えておりますので、遊ぶシナリオが無い!なんてことはまずありません!同じシナリオで遊んで尚楽しいですし!
最後はこの言葉でしめくくりましょう。
ローグライクハーフはいいぞ!!!!!!
以上、ローグライクハーフ大好き、天狗ろむでした!
ここまで読んで頂けた方に幸運と良き冒険があらんことを!
コメント